勇気を出して配信→ブス
歌ってみた→くそ・下手
悪口を言ってくる奴が現れたらうざいよね。
ライブ配信が荒れてしまうと、他の人にも迷惑がかかって、あなたは悲しんでいるのではないかな?
アンチ、荒らしが出てきたら対処しよう。
今初めてイチナナ見てるんだけど、荒らし多くね?
— おらら😷=͟͟͞͞◓☽†🏠☁︎ (@Lala_20_) August 29, 2019
では、
どうすれば対処できるのか?
結論から言うと、アンチは即ブロックすることですw
イチナナはユーザーが多くなってきて、うざい人も増えてきてます。
もう、そういう心ない人が紛れてしまうのは仕方ないこと。
だから、ブロックw
ひたすらブロックw
これで大丈夫。
シリーズ
— アルテス🥂Arthes💎✨ (@arthes_1029) February 23, 2019
〜イチナナを1年やってきた経験則から〜
荒らし、というかちょっと様子がおかしいリスナーさんの共通点。
①フォローが3ケタでフォロワーが1ケタ
②アイコンの画質がなぜか粗い
③コメントがとにかく長文
イチナナあるある
— kaz20181230 (@kaz20181230) September 6, 2019
初見で初心者なのに、妙に自己アピールしてくるヤツ、荒らしの可能性80%
あるある?#イチナナあるある
こーゆー人は経験上、すぐにブロックした方が良いね。
昨日に引き続き、同人物による荒らしがいました
— うーくん🦆V応援用 (@5y2nKQX6Wgx7IPU) July 20, 2019
いくら注意しても本人はまったく聞く耳を持ちません
見つけ次第即ブロック&通報でいいと思います#イチナナ #Vライバー pic.twitter.com/UiFJMEFPmc
#イチナナ
— トキノミノル_10s (@77_cray_more) September 29, 2019
蜂蜜人参出てこい、叩いてブロック打ってやる!荒らしの貴様にイチナナやる資格なし!
こんな感じでw
初コメが可愛いー!とか
— AKI_METAL (@AKITAN_AKIMETAL) September 5, 2019
奥歯見せて!
とかの奴はわかりやすい(笑)
途中でガーディアンとかアーミーまでしてて、変貌する奴もいるからね~🤔🤔🤔
見極めも必要
悪口や誹謗中傷を言う人が自分の配信に現れ、貶しつつ配信を荒らしてくるかもしれません。
荒らしを倒す方法(ブロックする方法)
荒らしのプロフィールを確認
アイコンをタップ
プロフィール顔アイコンをもう一回タップ
右上の3点アイコンをタップ
ユーザーをブロックするをタップ
ユーザーを通報も同時にタップしておきましょw
健気に頑張ってる子もいる。泣ける
ちょっとだけ、の配信が3時間もしちゃったけど初めてこんなにたくさんの人とお話できて楽しかったです!!😍
— 𝗺𝗶𝘂♛ (@mii_chandao) November 16, 2019
途中コメント荒らしとかくしゃみとか()慣れてない部分が出てしまったけど、これから頑張るのでよろしくお願いします🥺🤲
おやすみなさい💤
ありがとうございました🦋💎#17live#イチナナ pic.twitter.com/zAH6gpwv0j
今日はイチナナですんごい荒らしの人が来ましたが、心配して下さった方々ありがとうございます。
— カンパーニュ楓 (秋野楓) 11/24(日)田端マリールー 12/8(日)江古田クラブドロシー (@fieldofviewlov2) August 27, 2019
明日も元気に配信致します💕♫💕
明日のイチナナ配信はAM9時半位から配信致します!
遊びにいらして下さいませ〜🤗 pic.twitter.com/8dpR2rm22M
鋼のメンタル!クールだぜ!
イチナナライブありがとうございました✨
— クロTube(来年オフ会やるよ) (@hkuroichi) November 16, 2019
たくさんのギフト&いいねもありがとう❗
感謝🐱⤴️⤴️
最後イチナナ初の荒らしが来たけど、次回からは俺がスクショ撮ってマネージャーに報告するから無視でいいからね✨
へんなあたまのヤツって正論じゃん(笑)
みんなまたね✨
お休み🌃💤 pic.twitter.com/LHleZA6iPK
荒らしされているうちは花??
本日イチナナ配信スコア5万いくまでおわれまてんをやりますんでよければ、ギフトコンボ、コメント、シェア、荒らしでもいいのでよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
— ゆるく@アクナ🥀青髪です (@akuna_yrk921) April 4, 2019
テンネラルナさんが配信中に来た荒らしさんを煽った話の続きなんですけど、イチナナの仕組みって来場者数やコメント数に応じてスコアが上がって目立てるので、スコア上げの方法としては理に適ってるんですよね。
— 小鳥木よつば🍀11/9コンプティーク掲載!!!!! (@kotorigi) October 24, 2019
私は荒らされた時点でびっくりしてブロックしちゃうので、その視点はなかったです。